プロテインの「スピードタイプ」と「持久力タイプ」の違い
よく「スピードタイプ」や「持久力タイプ」のように
この競技をやっているアスリートはこれ、という宣伝文句のプロテインを見るのですが・・・・・
同じトレーニング内容で、それぞれのプロテインを服用した場合、
前者を服用した場合は速筋が多くついたり、後者を服用した場合は遅筋が多くついたりするのでしょうか?
まず,遅筋繊維と速筋繊維はプロテインによって変わったりはしません。
トレーニングの方法によって,速筋によい刺激が与えられたり,遅筋によい刺激が与えられたりします。プロテインはあくまで健康補助食品なので,それほどの筋肉をコントロールする作用は全くありません。
では,プロテインとは・・・
これは日本語でタンパク質という意味ですタンパク質は筋肉のもととなり,筋トレによって傷ついた筋肉に,よい栄養を与えてやるのです。(植物に肥料をやると大きく丈夫になりますよね。それと同じと言っていいでしょう。)
そしてタンパク質には,卵(エッグ),大豆(ソイ),乳清(ホエイ),カゼインなどに分けられ,この中でもっとも吸収の早いプロテインはホエイプロテインです。
スポーツ店などにWheyなどと書いてあるプロテイン見たことありませんか?
できればそれを買ってみて下さい。瞬発力系とか,持久系とかは,特に関係ないですね。
一番重要なのは「どんな栄養素がどのくらい入っているか」です。
僕の今飲んでいるプロテインは,[DNSのWhey100]です。(今はG+を飲んでいますが普通はWhey100。)おそらくスポーツ店に売っているでしょう。僕は最初電車で1時間かけて買い物に行ってました。(僕の住んでいるところは田舎です。)でも,今では近くのスポーツ店にも出てました。だから探せば見つかります。
あとちょっとアドバイスなのですが,栄養の本は2冊以上買うといいですよ。知識があると世界観変わってきますからね。